きょうのひだまり

てぶくろせいさく

 

 

水曜日。

 

朝は絵本を読むお友達がたくさん。

 

保育士の元へ「よんで…」と絵本を持ってくるお友達。

 

保育士の真似をして、相手へ絵本を、向けて読むお友達。

 

お友達と一緒に読むお友達を見て…

私も入れて…とお友達が集まってきます。

素敵な時間が流れます。

 

保育士が読み聞かせをすると、椅子に座り真剣に見るお友達も…!

 

朝の会では、あさのうたに合わせて、お人形さんにも、おじぎをさせてくれる、2歳児さん。

可愛らしい姿です…

 

 

ギターの音に興味を示し、前のめりになって夢中になる、0歳児さん。身体を揺らしリズムに乗ってくれるのです。

 

 

絵本の読み聞かせでは、保育士の椅子の上に座る姿を真似して、絵本を持って椅子の上に座るお友達!真似っこ大好きです!!

 

 

0歳児さんは、新聞紙遊びをしました。

最初は新聞紙を手にして、写真をじーっとみたり、"なんだろう?"といった様子で、新聞紙を見ます。

 

保育士と遊んでいくうちに、くしゃくしゃ~ポイッと、楽しむのです。

 

その後は、三角コーナーにマットを置き、傾斜を付けて滑り台。

「よいしょよいしょ…」っとマットを登るのが上手です!

 

 

2歳児さんは、てぶくろの制作(てぶくろに毛糸を通す制作)です。

「今日はこれを作ってみるよ…!」

…わくわく!やってみたい!!

 

毛糸、穴に通るかな??

 

ここの穴に通して…

 

「ねぇ!みてみて毛糸が通ったよ!!」

…うれしいね!!

 

その後は、1歳児さんと合流して、雪遊びです。

ソリに乗って…「それ~!」

 

1歳児さんのお友達をぎゅーとして、一緒にソリに乗ってくれる、優しい2歳児さん。

 

 

雪道を歩くのは難しいかな…?足腰が強くなり、上手に歩いている0歳児さん。

 

 

「もう一回もう一回…!」と言って、次々に坂を登っては、ソリで滑るひだまりっ子です。

 

 

 

【おひるごはん・おやつ】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー

アーカイブ

見学・お問い合わせ

家庭保育園ひだまりでは1日1組限定で、保護者の方とお子さんに園での一日を体験していただく保育園見学を随時受付しております。
毎日の保育のことはもちろん、なんでもご相談ください。

tel 0155-66-4552