2018.09.13
できたよろこび、おともだちといっしょのたのしさ
木曜日。
「動物園楽しかったね」
「ぞうさんみたよね!」
とマップを広げて、火曜日の動物園見学のことを楽しそうに話すひだまりっこ。
「フラミンゴいたよね!」
「こうだよね!」
とっても上手にバランスを取り、フラミンゴポーズを披露してくれるのです。
0歳児さんは洞穴にいる保育士を見つけ、「そこにいるのは先生?」と嬉しそうに駆け寄ってきてくれます。
でこぼこサーキットでは、段差に上手に足をかけ「見て見て!」笑顔でアピール。
6ヶ月さんは音の鳴る木のおもちゃに興味を示し、手を伸ばします…。
クルクルクル~!と回して遊ぶことができるようになりましたよ。
1歳児さんは園庭へ…
9月1日の運動会ではお休みのお友達が多かったので、1歳児さんだけのプチ運動会を行いました!
大好きなソリレースでは、しっかりとソリの取っ手を掴み準備万端!
「ヨーイドン!」
ダンボールタワーを積み上げていきます。
よいしょ、よいしょ!
全部積み上げ、ゴールに一直線!
ゴールした後は再びタワーに…
ドカーン!っと豪快にタワーを倒しご満悦な1歳児さんなのです。
プチ運動会後は、園周辺散策。
猫じゃらしを手に取ってはお友達や保育士とこちょこちょ~!としては、「いひひっあはは!」と大笑い…
お友達と遊ぶ楽しさを味わう姿が多くなり、嬉しい気持ちになる保育士なのです。
2歳児さんは園西側を散策…
1歳児さんと同じ猫じゃらしを発見!
「あったね!」
「○○もあったよ、同じだね!」
と見せ合いっこ。
自らお友達の首に「こちょこちょ~!」とイタズラをしてみるお友達も…
この時期には珍しい、かたつむりも見つけました。
小さなかたつむりを優しくつんつん…
「ツノないね?」
「ねんねしてるのかな?」 お友達とやり取りしながら、まじまじと観察します。
落ちないように優しく手に包み…
「かたつむりいたよ」と教えにきてくれる、なんとも優しい2歳児さんなのです。
【おひるごはん・おやつ】