2017.04.13
ともだちどうしのかかわり
木曜日。
朝、仲良く手を繋ぐ2人の新入園児さん。一方のお友達が涙を流しているのを見つけ、優しく手を差し伸べてくれたのです。涙を流していたお友達もニッコリ笑顔に...優しいね、ありがとう。

保育士が歌い踊ると保育士の動きを真似してダンスダンス!

パチン!パチン!とリズムを取ったりとっても上手なのです!

今日は保育室でゆったり過ごす0.1歳児さん。0歳児さんと月齢の低い1歳児さんの1グループはボールプール遊び。
ボールをポイッとしてみたり...

コロコロと寝転がってみたり...

仕切りに使っていたマットの上にも乗ってみたり...活発に動いて遊びます。

月齢の高い1歳児さんの2グループは絵の具遊び。絵の具を混ぜるところから始めます!

グルグルグルグル...

綺麗な青色だね!

早速、紙に描いてみます。

水色に緑色に青色...好きな色を手にして自由に描きます。

絵の具って楽しいね!ニッコリ笑顔を見せダイナミックに描くのでした。

「お外にいく!」「ネコヤナギ取りに行く!」と元気なのは...2歳児さん!チラチラと雪が降り冷たい風が吹いていましたが、リクエストに答え少しだけお外にでました。

「走ったら体暖かくなるよ!」の声かけに元気に走り出します。

「先生~!待って~!」

グングン先を走っていくなか、まだ後方を走るお友達に気がつくと...。「〇〇ちゃーん!」とそのお友達の元まで迎えに行き、ぎゅー!何とも可愛らしい姿です。

園に戻る前にちょっぴりバスで休憩...。大好きなバスに乗れて嬉しそうな2歳児さんなのでした。

【おひるごはん】
*3色丼
*もやしのナムル
*野菜の炒め味噌汁
【おやつ】
*チヂミ
おひるごはん・おやつ...アマムエクル

