2019.07.01
にぎやかなひだまり
月曜日。
先週は体調不良で休んでいたお友達が多くとても寂しい1週間でしが、今週からほとんどのお友達が復活!また子どもたちの楽しそうな声が響き渡るひだまりです。
0.1歳児さんは製作をしました。
指スタンプや手のひらスタンプで紫陽花を描きましたよ。
指にたっぷり絵の具をつけて...
ちょんちょん
ちょんちょん...
0歳児さんはクレヨンで!
紫に青にピンク
どの色にしようかな?
と迷いながらも黙々と描いていきます。
豪快に手のひらでペンペンッ
上手上手!
みんな綺麗にできたね!
製作の後は滑り台や...
ボールプールをして遊びました。
「いくよ~」
「いいよ~」
と声を掛け合いながら1つのボールでキャッチボールをする1歳児さん。
1歳児さんながらも子どもたち同士で遊びを考え、楽しむ姿に喜びと感動を感じるのです。
2歳児さんは園庭に出て木の実やひだまり畑の様子を見に行きました。
ハスカップの木の下にひっそりと赤く実るいちごを発見...
みんなで味見をしました。
甘くて美味しいいちごに
「おいしい!」「いちごもっと食べたい!」の声が飛び交います。
まだまだ食べたい気持ちでいっぱいでしたが
「あとのはまだ青くて食べられないからまた今度赤くなったら食べようね」とお話をすると頷き納得!
次はひだまりの野菜を観察。
コツコツと水やりをし育てているピーマンやかぼちゃが実り始めているのを見つけ、「あっあったー!」と釘付けになる子どもたち。
なんとも活き活きとした表情を見せてくれるのです。
もっともっと大きくなるのが楽しみだね!
【おひるごはん・おやつ】