2024.03.15
のこりすくないゆきあそび
金曜日。


0・1歳児さんは、手遊びや製作を楽しんだ後にお外へ。
いないいない…

ばぁ!
と可愛らしい表情を見せてくれるひだまりっ子達。

手遊びの後は、絵本です。
大きな口でいちごをパクリ!美味しいかな?

制作では、この間お絵描きをしたお別れ会のプレゼントの続きです。

のりをペタペタ。フェルトのリースに真剣な表情で貼っていきます。
どんどん完成していくプレゼント。寂しいけれど、お別れ会が楽しみだね。

2歳児さんは、サッカー教室でお世話になった横山さんが写真のプレゼントを持ってきてくれました。

プレゼントをもらうと大きな声で「ありがとう!」と伝えられた2歳児さん!




写真の後ろには横山さんからの温かいメッセージが!
記念にみんなでピースの一枚。

「なんだか涙が出そう…」とさようならが悲しくなってしまうお友達もいましたが、最後は笑顔でハイタッチ。
「またね!」「ありがとう!」とニコニコ笑顔でさようならができましたよ。

お外に出ると、今日も気温が高くポカポカ陽気です。

雪山は小さくなっていましたが、まだまだお尻滑りも楽しみます。

「おいで!」とお友達に手を伸ばす優しい姿もありました。

雪玉をコロコロ。どこまで大きくなるかな?

こちらでは、保育士の作った小さな雪だるまを持ち、嬉しそうにニッコリ。

「雪だるまみっけたよ!」と雪だるまの形をした氷を見つけたお友達もいました。

残り少ない雪遊びを全身で楽しんだひだまりっ子達なのでしたよ。
