きょうのひだまり

はしごのぼり

 

 

 

水曜日。

 

よいっしょ…よいっしょ…!

ひだまりっ子の声が聞こえます…

何をしているのかな??

 

ひだまりシンボルの木に、はしごを立てかけて、登ります。 

 

一歩一歩、足元を確認しながら登っていきます。

普段体験できない高さに、ドキドキハラハラ。でも、このドキドキが楽しくて、繰り返し行う、ひだまりっ子でした。

 

 

最後は、はしごでまったり。

良い1日の始まりです。

 

 

0歳さんは、まてまてあそび。

保育士が「まてまて~」と追いかけると、「にひひ~!いひひ~!」と、振り返っては、満面の笑みで笑ってくれます。

 

 

トンネルを出して、いないいないばぁ!

「○○くん、○○ちゃん、どこかな??…いないいない~ばぁ~!!」

ゲラゲラと笑い声が広がります。

 

 

 

1歳さんは、カルタ遊び。

「すいかはどこかな?」と詠むと、じーっくりと絵を見て「あった!!」と手を伸ばします。

どこかな?!あった!!

…とれた!!

ゆっくりじっくりと、カルタ遊びに取り組みます。

 

 

 

2歳さんは、ゲートボール場の坂で、しり滑り。

 

自然な滑り台は最高です。

お友達と滑ったり、保育士と滑ります。

 

先生…まつぼっくり見つけたよ!!と

嬉しそうに見せてくれるお友達。

…良かったね!お土産にしようね。

 

その後は、ターザンロープの所へ、向かいます!どこだっけー?こっちかなー?!早く行こう!!と早足で向かっていきます。

 

冬でもまだ生きていた、ターザンロープ!

みんなで乗ってみます。

 

ゆ~らんゆ~らん…と、保育士に支えられ、楽しいな嬉しいな、のターザンでした。

 

 

 

 

【おひるごはん・おやつ】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー

アーカイブ

見学・お問い合わせ

家庭保育園ひだまりでは1日1組限定で、保護者の方とお子さんに園での一日を体験していただく保育園見学を随時受付しております。
毎日の保育のことはもちろん、なんでもご相談ください。

tel 0155-66-4552