きょうのひだまり

はたらくくるまたいけん

金曜日。
「なーべなーべそーこぬけ!」
「そーこがぬけたら、かえりましょ!」
保育士が歌を歌うと近くのお友達とを取り合い、ブーランブーラン…



目を合わせては「ヒヒッ!」とにっこり…
なんとも愛らしい姿です。












今日はお楽しみの日…
ひだまりに通う1歳児さんの保護者の方が、お仕事で使われている重機を子どもたちに見せて頂きました。

「こんなショベルのついた大きな働く車がひだまりに来るよ」と保育士の話を聞き、ドキドキ・ワクワクする子どもたち…外に行く準備をいつも以上に張り切るのです。




玄関を出るとすぐに大きなホイールローダーとユニックトラックの姿が…
「見てみて、あったよ!」と目を輝かせます。




大きいね…





ドキドキ・ワクワクの中、早速運転席に乗せてもらいます。



ハンドルをギュッと握り…




「なんか、ちょっと怖いね!」






「う~…ぶっぶ~」と口ずさみます。





大きなホイールローダーも怖がることなく、ご満悦な表情!かっこいいね…






バケットの部分は腰を下ろし座れるように…




1人が入ると2人目のお友達が入り
そして3人、4人と…



「こんなにお友達座れたね!」
なんだか楽しくて、しばらく座り休憩するのです。



ユニックトラックのクレールにはロープがつり下げられ、ブランコができるように!
保育士がお手本を見せると興味津々になる子どもたち…
ぶーらん、ぶーらんと揺られる姿をみて「あはは!」「いひひ!」と大笑いするのです。



上手にバランスを取り、ブーランブーラン…








こんなのお手の物!
ニコニコな笑顔を見せ楽しむのです。





最後には、ホイールローダーを操縦させてもらえることに!




レバーを動かすと「ガコンッ、ブイーン」とバケットが動き出し、思わずびっくり!




上下に動くバケットを見ては、空いた口が塞がらない子どもたち…

無我夢中になり操縦する姿がなんとも愛らしいのです。





迫力満点な動きに、乗っている側も見ている側も大興奮になるのでした。





楽しい時間はあっという間!
活き活きした子どもたちの姿を見ることができ、保育士もなんとも嬉しい気持ちに…






このような、素敵な機会をつくってくださった、保護者の方に感謝でいっぱいです。ありがとうございました!










【おひるごはん・おやつ】












カテゴリー

アーカイブ

見学・お問い合わせ

家庭保育園ひだまりでは1日1組限定で、保護者の方とお子さんに園での一日を体験していただく保育園見学を随時受付しております。
毎日の保育のことはもちろん、なんでもご相談ください。

tel 0155-66-4552