きょうのひだまり

はっぴょうかいにむけて、さつまいもほり

火曜日。


0歳児さんは室内で手遊びや布絵本遊びをしました。

「おい~もコロコロ、おいも♪」
保育士の動きを興味津々にじっと見つめ、真似をしてくれます。



ゆらゆら
頭ポンポン
パチパチ…
見よう見まねで、表現する姿がなんとも可愛らしいのです。




保育士と向かい合っては、ニコニコ笑顔…




ダンボールから
いないいない…ばあ!



布絵本を手にしては
「なんだろ?」「どうやるんだろ?」と夢中になるのです。





1歳児さんはあすなる農園さんにさつまいも掘りのお誘いを頂いたのでお邪魔しに行きました。




さつまいも掘りは今年2回目
土からさつまいもが顔を出しているのを見ては、「前にもこんなの見た気がするな~」と興味津々になります。




早速、さつまいも掘りスタート
ツルが出てきたね…
引っ張ったらさつまいもさん出てくるかな?





あったあった!




うんとこしょ、どっこいしょ…



わあ、おっきなさつまいも!





採れたさつまいもはカゴの中へ…











肌寒い中でしたが夢中になって掘り進めていく1歳児さん
あっという間にカゴいっぱいに…




一人ひとつ袋に持ち、「お父さん、お母さんにお土産で持って帰ろうね」とお話しながら大切に持ち帰りましたよ。
あすなる農園さんありがとうございました!




2歳児さんは発表会練習をしに福祉センターにいきました。
「これがいい!」と自分でなりたい役を決めた2歳児さん…お面をつけてイメージを膨らませます。



マットに座っては、体を揺らし手遊び!



「ごーごー♪」





曲に合わせて保育士が作るトンネルをくぐっていきます。












はじめての会場にもすっかり慣れた様子。練習のあとは「あはは!」「いひひ!」の賑やかな声を響かせ、のびのびと遊ぶ子どもたちなのでした。












【おひるごはん】








カテゴリー

アーカイブ

見学・お問い合わせ

家庭保育園ひだまりでは1日1組限定で、保護者の方とお子さんに園での一日を体験していただく保育園見学を随時受付しております。
毎日の保育のことはもちろん、なんでもご相談ください。

tel 0155-66-4552