2018.11.27
はっぴょうかいのあいさつへ
火曜日。
朝の時間、おままごと遊びが盛り上がります。
「もしもーし…」
「きこえるー?」
「きこえたー!!!」
おもちゃを携帯に見立てて、お話し。
会話が面白くってゲラゲラと笑うのです。
朝の会では、
「もうすぐ発表会だね!
0歳さんは○○するよね~
1歳さんは○○だね!
2歳さんは○○をするよね!」
とお話しをして…
「いつもお世話になってる方々へ、見に来てくださいとお手紙を渡しに行くよ。」とお話して、お手紙を渡しに出かけます。
大事そうに、お手紙を持って近隣の方の元へ…
「はっぴょうかい、みにきてくださいっ!」
上手に渡せました!
こちらは、旧ひだまりアマムエクル!久しぶりに行ってきました!
改装中の鳴らないチャイムを、みんなで押させてもらいました!
自分の手で押すとなると、緊張。でも、嬉しくて、興味しんしんに押してくれるのです。
留守のお宅には「見にきてね…!」と心を込めて、ポストへ投函します。
その後は、ひだまりの椅子を作ってくれている、やわらぎ園さんのみなさんが遊びに来てくれました。
最初は緊張していたお友達も、保育士と利用者さんとの関わりを見て、抱っこしてもらったり、お話しを楽しむことが出来ました。
それぞれ利用者さんの得意な事を、ひだまりっ子に教えてくれます。
アンパンマンやトーマスの絵を描いてくれたり…
おままごとや絵本を見て一緒に遊んでくれたり…
くすぐって触れ合ってくれたり…
陽気に踊ってくれたり…
ひだまりに笑顔の輪が広がります。
楽しませてくれてありがとう。
とっても楽しくて貴重な経験をさせてもらった良い時間だったのでした。
【おひるごはん・おやつ】