2018.04.17
はるがきたね
火曜日。
心地よい風が吹き、本格的に春の訪れを感じるようになりました。
0.1歳児さんは園庭にこいのぼりを飾りました。「屋根よ~り、たか~いこいの~ぼ~り~♪」とこいのぼりの歌を歌います。
「どーぞ!」と保育士に手渡し…
高々と上り、スイスイ泳ぐこいのぼりを「ん!ん!」と指を差して、眺めるのです。
スコップで土をすくってじゃー!を何度も繰り返したり…
ベンチの隙間に石をポトン!
芝生の上を上機嫌にハイハイ…ニコニコ笑顔で保育士の下まで来てくれるのです。
1歳児のお友達の背中をツンツンする0歳児さん…お友達に興味を示し関わろうとする姿に早くも成長を感じるのです。
2歳児さんは虫を探しに園西側を散策…早速、ありを発見!
指先で上手に掴み、虫かごへ…
ちょうちょも発見!保育士が網で捕ることができ、どうやってカゴに入れようかみんなで考えます。ですが、考えている間に網から逃げお空へ…
残念がる子どもたちですが、ふと横を見るともう一匹のちょうちょの姿が…
「こっちにもいたよ!」と嬉しそうに観察するのです。
心地よい天気にジャンパーを脱ぎ散策する2歳児さんなのでした。
【おひるごはん】
*いなびきごはん
*米粉のニョッキ(トマトソース)
*キャベツのサラダ
*野菜スープ
【おやつ】
*人参パンケーキ