2014.12.08
ふたてにわかれて
いよいよ、ひだまりにも風邪が流行り始めました。
早寝早起きで十分な休養をとり、栄養を摂って、適度に外で体を動かし、丈夫な体づくりをして冬を乗り越えたいですね。
ひだまりでも、毎日遊具・室内の消毒を進めていきます。
今日は、室内外に分かれて過ごしました。
ひだまり周辺をのびのび散策が始まり、気になる所があれば立ちどまります。今日はここが楽しいようです。

「すごい氷、見つけたよ」「大きいね」と大喜び。

他のお友達も探し始めます。

隣の坂道では、尻滑りではなく腹滑り、スタート!上にいるお友達が大爆笑です。

1人が滑ると、真似してみ~んな集まります。


なだらかな坂で、そりすべりの練習。下まで降りると「もいっか~い」とリクエストです。

みんなついてくる~!」と、はしゃぎながら喜んで逃げ回っていました。

「ビチャビチャ、あった~」と氷が好きなお友達。みんなも向かい、覗きこみます。

小さな氷を持ってはトコトコ歩き…また拾います。

おひさまに当たって、ピカピカ光ってるね!

園庭では、雪と土を混ぜて「アイスクリーム」作り。真っ黒になって、好きなだけ遊びました。

室内では、絵本を読んだり、おままごと・折り紙を楽しみました。

お兄さんお姉さんの真似をして、1歳児さんもハサミを使うようになってから、一回切りが出来るようになりました。

子ども同士で見て、やりたい、と思いすぐに体験すると、覚えが早いですね。

お昼ごはん、おかわり続出。ぐっすり寝たのでした。

【おひるごはん】
*中華風丼
*味噌汁
*厚揚げともやしのトマト煮
*麦茶
【おやつ】
*バナナパンケーキの豆乳がけ


おひるごはん・おやつ…アマムエクル
早寝早起きで十分な休養をとり、栄養を摂って、適度に外で体を動かし、丈夫な体づくりをして冬を乗り越えたいですね。
ひだまりでも、毎日遊具・室内の消毒を進めていきます。
今日は、室内外に分かれて過ごしました。
ひだまり周辺をのびのび散策が始まり、気になる所があれば立ちどまります。今日はここが楽しいようです。

「すごい氷、見つけたよ」「大きいね」と大喜び。

他のお友達も探し始めます。

隣の坂道では、尻滑りではなく腹滑り、スタート!上にいるお友達が大爆笑です。

1人が滑ると、真似してみ~んな集まります。


なだらかな坂で、そりすべりの練習。下まで降りると「もいっか~い」とリクエストです。

みんなついてくる~!」と、はしゃぎながら喜んで逃げ回っていました。

「ビチャビチャ、あった~」と氷が好きなお友達。みんなも向かい、覗きこみます。

小さな氷を持ってはトコトコ歩き…また拾います。

おひさまに当たって、ピカピカ光ってるね!

園庭では、雪と土を混ぜて「アイスクリーム」作り。真っ黒になって、好きなだけ遊びました。

室内では、絵本を読んだり、おままごと・折り紙を楽しみました。

お兄さんお姉さんの真似をして、1歳児さんもハサミを使うようになってから、一回切りが出来るようになりました。

子ども同士で見て、やりたい、と思いすぐに体験すると、覚えが早いですね。

お昼ごはん、おかわり続出。ぐっすり寝たのでした。

【おひるごはん】
*中華風丼
*味噌汁
*厚揚げともやしのトマト煮
*麦茶
【おやつ】
*バナナパンケーキの豆乳がけ


おひるごはん・おやつ…アマムエクル