きょうのひだまり

ほいくしたんとう、ローテーション

木曜日。
今日から毎週木曜日を、保育士担当ローテーション日とし、3月の卒園・修了式までの間、担当・学年の枠を超えた様々な保育・関わりを生み出す日を設けました。
日々、子ども一人一人の思いに沿う保育を心がける中で、年齢・担当関係なく子どもと保育士との信頼関係が出来ていましたが、ローテーションではそれに加え、担当以外の保育士との関わりによって更に遊びが楽しくなり、「今日は何するんだろう」「○○先生・○○くんってこんな所あるんだ」と互いに理解・発見・興味が広がる機会になれたら…と考えています。
既存の担当を一人残しながら、他の学年の保育士が加わり…どんな楽しい出来事が起こるでしょうか…?!

こちらは0才児さん。雪遊びに慣れてきました。少しずつ前に進んで滑ります。




室内では、バスタオルそりでニッコニコ!


2才児さんが朝遊んでいた、紐をつけたティッシュケースにお人形を入れ運んだ後…

自分も…よいしょ!かわいい…!

1才児さんは、栄養士と共にクッキングです。皆が好きな「サンドイッチ」の絵本を見てから…


茹でたじゃがいも・人参・胡瓜を袋に入れて揉みます。







ひだまり製豆乳マヨネーズをパンに塗り…

パンで挟んで「いただきます」


自分で作ったサンドイッチは最高!よく食べ、おひるごはんもしっかり食べる1才児さんでしたよ。


2才児さんは、雪中運動会に向け、園庭で宝探しをしました。
その前に、ゆっくりつなぎを着ながら…三びきのこぶたのエプロンシアターを見ます。


オオカミが出てくると「こぶたはあっちだよ」と教えるお友達も!


ワクワク・キラキラした笑顔がいっぱいで可愛いのです。


その後は、雪中運動会で予定されている「宝探し」を!




園庭あちこちを探す子ども達、見つけては喜んで帰ってきます。






最後に、むつみ公園へ移動し尻滑り!







ローテーション日によって、日々に加え、更に子どもも大人も笑顔が広がる事を祈りつつ…私たちも楽しみに過ごしていきますね!
よろしくお願いします。


 

【おひるごはん・ごはん】

カテゴリー

アーカイブ

見学・お問い合わせ

家庭保育園ひだまりでは1日1組限定で、保護者の方とお子さんに園での一日を体験していただく保育園見学を随時受付しております。
毎日の保育のことはもちろん、なんでもご相談ください。

tel 0155-66-4552