きょうのひだまり

ほいくしローテーション

木曜日。
保育士ローテーションの日でした。



0歳児さんは四季を感じよう!というテーマで今が旬のイチゴを食べました。
真っ赤なイチゴに興味津々…
手を伸ばして感触を確かめます。






保育士と一緒に包丁でチョッキン!








パクッ!
甘酸っぱくて美味しいね…
大きなお口で頬張り満足気な表情をみせるのです。





そのあとはオーガンジー遊び…



上から下から大風こい♪







1歳児さんは園庭横の堤防を探検しに行きました。








暖かくなり雪が少なくなっているなか、堤防裏にはお尻滑りのできる雪が残っていました。




お尻滑りが大好きな子どもたち…



滑っては登って、滑っては登ってを繰り返します…



登るのに苦戦しているお友達を見て、手を出してくれます…
優しいね、ありがとう!



草木が生い茂り、少し歩きにくい道もたくましく進んでいく1歳児さんなのです。







2歳児さんはひなまつりにちなんだ【ひなまつりゲーム】をしました。
「この人誰かわかる?」に「お雛様とお内裏様!」「こっちは三人官女だよね!」などと張り切って答えてくれる子どもたち…









お内裏様やお雛様などの尺や扇子などを保育室の中から見つけ、おひなさんに貼っていくゲームです…




尺や扇子を保育士が隠している間、目をつぶって待ちます。「いーち、にーい…」




よーいどん!で一斉に探しにいきます。
どこに隠れてるかな?



忘れ物の見つけると「あったよ!」と嬉しそうに駆け…




どこだったかな?
と考えながら貼っていきます…






「ここだ!」と迷わず貼るお友達も!









無事に忘れ物を届けることができみんなでバンザイと大喜び!



明日のおひなまつり楽しみだね!とワクワクする2歳児さんなのでした。









~おまけ~
夕方、今年の夏祭りにけん玉をみんなに教えてくれたお兄さんが遊びに来てくれました!




沢山の技を見せてくれ、みんな大興奮



子どもたちも一緒にけん玉に挑戦。
技が決まると大きな拍手…大盛り上がりの子どもたちなのでした。





【おひるごはん・おやつ】

 


 

カテゴリー

アーカイブ

見学・お問い合わせ

家庭保育園ひだまりでは1日1組限定で、保護者の方とお子さんに園での一日を体験していただく保育園見学を随時受付しております。
毎日の保育のことはもちろん、なんでもご相談ください。

tel 0155-66-4552