2018.11.12
ぽかぽかいいてんき
月曜日。
朝はみんなで【おめんです】の大型絵本を見ました。

だるまさんかと思ったら
お面をかぶったゴリラ!

キツネかと思いきやお面をかぶったたぬきさん!
「たぬきだった!あはは~」と可愛らしいリアクション…

みんなで輪になり

「〇〇はだるまさんがいい!」
「〇〇はかっぱさん!」
それぞれがどのお面が盛り上がるのです。

外はポカポカ天気!
みんなで開進会館方面へお出かけです。
細い道路はお友達と手を繋いで

道路を曲がるとみんなの大好きな働く車を発見!

荷物を運ぶ働く車をじっと立ち止まり、観察するのです。

働く車の先にはたくさんのガガイモが…
ふぅ~!

ぎゅぎゅっと丸めてみたり…

ぱ~っと手から放しては、ふわふわ~っと綿毛が飛んでいくのを楽しむのです。

お~い!

ばあ!


枯れ草をとってはお友達にこちょこちょ~

今日は近くのグループホームにもお邪魔しに行きました。
「こんにちは~」「遊びに行きたよ~!」
と窓越しに声をかける子どもたち。 
子どもたちの声に職員の方とおじいちゃんおばあちゃんが出てきてくれました。

すると、折り紙のプレゼントが!

恥ずかしがりながらも、ちょーだいと手を伸ばり、折り紙を受け取ります。

大きな箱やヨットにお花
たくさんのプレゼントを頂きましたよ。
嬉しいね…

プレゼントの中の箱には、グループホームの近くにあるクルミをたくさん入れて、大切に持ち帰る子どもたちなのでした。



ビート畑にお邪魔したり…


近くの砂山登りも…
砂が崩れてなかなか登れなくても諦めず頂上目掛け登り続けるのです。


8ヶ月のお友達はご飯を食べる姿がなんとも愛らしい…
もりもり食べてくれることに喜びを感じます。

【おひるごはん・おやつ】


