きょうのひだまり

みずあそびびより

 

 

金曜日。

 

 

2歳さんは、ひだまりバスで

アクリナちゃっぽ横の噴水へ!

水の勢いが少し強く、怖がる子もいましたが、楽しんでいるお友達の姿を見て、噴水へ近づいてくれるのです。

お友達パワーはすごいのです!

 

 

 

 

噴水の周りに集まって、「ようこそっようこそっ♪」と陽気に歌を作って歌ってくれます。

 

 

 

噴水を止めたり…出したり…

 

 

 

 

 

楽しさが表情から伝わってきます。

 

 

 

 

1歳さんは、製作の続きをします。

お星様に見立てた金や黄色の絵の具を思いおもいに塗っていきます。

 

 

 

 

織姫と彦星のお顔はタックシールを貼って、ペタペタ…

 

 

その後は園庭で水遊びや虫探しに夢中です。

 

 

 

 

 

0歳さんは、午前寝やミルクの時間帯もあり、お外での活動時間が少なくなってしまう事があるのですが、"午前中の活動を豊かにしよう。"と職員で話し合い、お外が涼しい早い時間帯からお外へ出れるようにしようとなりました。

すると、過ごしやすい気温で活発に体を動か

す事が出来たり、眠くなる事なく、十分に遊べる事で生活リズムも整ってきている所です。

 

今日は朝でも日差しが強かったので、日陰で過ごします。

ありの巣を見つけ木で突っついてみたり…

 

 

石で閉鎖してみたり…

 

 

お外での活動が活発になると、室内でも沢山の変化が見られます。

4ヶ月のお友達は、おもちゃをしっかりと掴めるようになり…

 

 

7ヶ月のお友達は、担当保育士をしっかりと分かるようになり、見つけると最高の笑顔で担当保育士の元へずり這いしてくれるのです。

 

 

 

 

 

明日は、いよいよひだまり夏祭りです!

子ども達と「あしたおまつりだねー!」

「たのしみだねー!」とお話しています。

 

ヨーヨーの事を「びょんびょん」と言ったり、ヤギ・馬をしっかりと分かっていて、ふれあえる事を楽しみにしています。

 

食べ物コーナーでは、普段のひだまり給食の人気メニューから、きびめん焼きそばやかぼちゃ団子が登場します!この機会に子ども達の毎日の給食について知ってもらえたらなと思っています。

 

その他、バルーンアートやビンゴ・くじ・職員出し物の素晴らしい演奏!楽しめる事盛りだくさんなので、ぜひ楽しんで下さいね!

 

親子・職員一緒にみんなで楽しめる、ひだまり夏祭りにしたいと思っています!よろしくお願いします。

 

食券等のお忘れ物ないようにお願いします。

詳しくはひだまりなつまつり号を参考にして下さいね。

 

 

【おひるごはん】

*中華丼

*きゅうりの浅漬け

*わかめスープ

 

 

【おやつ】

*そうめん

 

 

 

 

カテゴリー

アーカイブ

見学・お問い合わせ

家庭保育園ひだまりでは1日1組限定で、保護者の方とお子さんに園での一日を体験していただく保育園見学を随時受付しております。
毎日の保育のことはもちろん、なんでもご相談ください。

tel 0155-66-4552