2023.05.08
みんな、おひさしぶりです
月曜日。
大型連休が明け、久しぶりの保育園ですね。
お子さんを受け入れる際、保護者の皆様から連休中のエピソードを伺い、楽しく過ごしていた様子が沢山浮かびました!ありがとうございます。
お子さんと「〇〇したんだって?」とおしゃべりしながら、楽しくお預かりできました。
可愛いみんなの笑顔が光り、ニコニコがつながるひだまりです。
朝の歌やチューリップを歌ってから、ゆっくりお外へ出かけました。
0歳さんは、保育士とゆったり1対1で関わりを楽しみます。
1歳さんは、個々の興味とペースに合わせ探索です。
ご近所のわんちゃんの声を聞き、姿を探しています。
ちゅうりっぷに松ぼっくり、み〜つけた!
みんなの色々な発見が光ります!
雨上がりの道も、楽しい楽しい1歳さん達です。
2歳さんは、大きな1本の綿毛を見つけました。
でも、それを取るにはぐるっと回り道が必要です。
なので、いくぞ!と走って走って‥
じゃあ、ぼくが先に‥といった様子で降りようとすると‥
それなら、ぼくも‥と言わんばかりに2人で降り‥
続いて、仲間達もゆっくり降り‥
ついに、目的地に到着!
ですが、綿毛は斜面にあるので、ゆっくりゆっくり‥
とれた〜!
みんなのわくわくした気持ちが可愛くてたまりません。
もっと北側へ進んでみると、たんぽぽや松ぼっくりがいっぱいで、みんなで吹いたり、おうちの方へのお土産にしよう、とポッケに入れます。
みんなが「ぶどう」と呼んでいる、ムスカリ。匂い、どうかな?とかんでみました。
先月は強い匂いでしたが、今日はうっすら香りました。
こうして1日1日、みんなのわくわく・ニコニコがつながる日々を送っていきたいと思います。