2023.05.17
みんなでいもうえ
水曜日。



今日は、ひだまりの森にあるみんなの畑へ行き、芋を植えます。
軍手の持参、ありがとうございました!朝から「てぶくろもってきたよ」「〇〇の」「ぐんて」と言いながら張り切って履く姿があちこちで見られました。芋植えの気持ちが高まります!

1才さん、芋植えのお話を真剣に聞いてくれます。新入園児さんが加わり、森の畑に初めて作物を植えるお友達も沢山います。わくわく・ドキドキ楽しみだね。

はじめに、2歳児さんが森に行きました。

種芋を置き、優しく土をかけて‥


昨日買ってきた野菜の苗も、大切に植えてくれました。



昨日と一緒に、両手でゆっくり‥上手・上手。

沢山土に触れ、軍手を真っ黒にしながら活動する2歳児さん達。

大好きな羊のお母さんとぷぅちゃんにキャベツをあげたり、久しぶりの井戸水ポンプに興味津々!の子ども達でした。


その後、0・1才児さんが到着です。


さあ、植えてみるよ〜!



可愛く小さな軍手のおててで、一生懸命。



植えた後、井戸水を手のひらに乗せ‥


植えた所にかける姿が。ありがとう!


みんなで植え終え、好きな場所で遊びました。
子ども達が大好きな元栄養士さんが、ひだまり食育の打ち合わせで絵本作家さんと共に森に来て下さり、
手を振り再会を喜ぶ瞬間も。
(今月24日、お二人による食育講座が開かれることになりました!詳細はこれから、プリントにてお知らせしますね。)
そんなこんなで、温かく、楽しい時間はあっという間‥




お母さんとぷぅちゃんに、おやつのバナナをプレゼントし、元気に園へ戻ったのでした。
お母さん、ぷぅちゃん、芋を見守っててね!また遊びに行くからね。

‥さて、明後日は遠足!保育士が準備したお弁当カレンダーを見ながら、楽しみにしているみんなです。
金曜日、晴れますように!
