きょうのひだまり

ゆきあそびがだいすき

火曜日。
今日はとても暖かく、園の前には水たまりができました。


0才児さんは興味津々、ずんずん入っていきます。


2才児さんが作った雪玉を、お皿からお皿に移すお友達。上手だね!

1.2才児さんの後に続き、新しい雪山を登るお友達も。お外が大好きで、毎日帽子を持ってきては"お外、行く!"とアピールしてくれます。とっても逞しいです。


水たまりでの足踏みが楽しくなり、なかなかその場から離れませんが、体が冷えないよう時間を見極め、室内へ。


今月行う「2才児お別れ会」でお店やさんごっこをするので、お財布にシールを貼ったり、お絵かきをします。


粘土の時と同様、驚くほど集中する0才児さん。体を動かした後は、じっくり指先を使って遊ぶ一日でした。


1.2才児さんは、ダイナミックに雪遊び。


かけ上がり、四つん這いになり、しがみつく…!雪山は天然のアスレチックですね。


1才児さんは、お友達と同じ事をしたり、真似する事が楽しい時期。






一緒が楽しく、嬉しく、笑顔がつながっていく1才児さんです。


2才児さんは、保育士が掘ったかまくらに入り、中から雪を出して綺麗にしては「広くなったよ~」と教えてくれます。

1才児さんも手伝ったり、「おにぎりです」と雪玉を手渡し遊びに加わります。


卒園式まで、あと2週間ちょうど。
好きな遊びを好きなだけ、楽しい思い出を更に重ねていこうと思います。



【おひるごはん】
*しそごはん
*高野豆腐の煮物
*じゃが芋のきんぴら
*大根の味噌汁

【おやつ】
*カリカリうどん

 

 

カテゴリー

アーカイブ

見学・お問い合わせ

家庭保育園ひだまりでは1日1組限定で、保護者の方とお子さんに園での一日を体験していただく保育園見学を随時受付しております。
毎日の保育のことはもちろん、なんでもご相談ください。

tel 0155-66-4552