2022.12.21
ゆきあそび
水曜日。
0、1歳児さんはこすもす公園に行きました。
降り積もる雪の中を懸命に足をあげて進んでいきます。

ふわふわの雪だね!

一番小さな0歳児さんも徐々に雪に慣れてきた様子で自ら手を伸ばし雪に触れてみます。

雪を両手いっぱいにすくいあげパラパラパラ〜!

かき集めて体を隠してみたり…

そりにのりニコニコな笑顔を浮かべます。

「引っ張ってあげる!」と保育士のようにお友達のそりを引いてくれる優しい1歳児さん。


小さな丘からはそり滑り!

シューっ…上手上手!

お天気の中のそり滑りは気持ちがいいね!
「もう一回!」と何度も滑り冬の遊びを堪能するのです。

2歳児さんはクリスマス飾りゲームをしました。
昨日1歳児さんが行ったゲームを少しレベルアップバージョンを2歳児さんも挑戦!

「あったよー!」とカラスのぱんやさんにできてくる“飛行機ぱん”を見つけ、笑顔でツリーに飾ってくれます。

サンタさんやトナカイの他にアヒルぱんやぞうぱん、きりんぱんを発見!

イキイキした表情で飾ってくれる子どもたち…

上の方が空いていると懸命に背伸びをしてぺったん!


飾りでいっぱいになってきたね…

あっという間に全ての飾りを見つけ出し、満遍なく綺麗に飾り付け…

「〇〇はこの飛行機ぱんが食べたいな〜」
「サンタさんもうすぐくるかな?」
「あと何回寝たらくる?」と完成したツリーを見ながらクリスマスの日を楽しみにする2歳児さん。

その後は外に行き、お気に入りのそりコースへ

ゴローンと転んでも大笑い!
「もう一回いこ!」と何度もそり滑りを楽しみましたよ。
