2018.11.21
ゆきがうれしい
水曜日。
今朝は雪が降っていましたね。
しんしんと降る雪に「ふゆがきた~」と嬉しそうなひだまりっ子です。
朝は室内でゆっくりと過ごします。
ダンボールをソリに見立てて、
お友達と引っ張り合っこ。
「おもーい!うごかないよー!」と言いながらも、嬉しそう。
次第にお友達が手伝いに来てくれて、一緒にソリを引いてくれます。
ソリに乗っているお友達も良い気分。
8ヶ月のお友達。背中をくすぐられると気持ちよくてにっこり。嬉しい気持ちが伝わってきます。
こちらは、ベビーベットの隙間から保育士を見つめるお友達。
じーっ…
ばぁっ!!
と出てくるのです。
面白い発想に、愛おしく感じる瞬間。
今日からお人形さんに新しいお友達が来ました。名前はイザベル。
ベットに寝かせてあげたり…
お人形と一緒に寝てみたり…
おままごとの世界に入り込んでいる2歳児さんです。
朝の絵本の時間。
手遊びをすると、「僕知ってるよ!!」「私のも見て!」と前に出てきてくれて、保育士と一緒に行ってくれるお友達です。
0歳さんは一足先に、お外へ出ました。
雪を触ってみたり、水たまりを足でバシャバシャ。
もうすぐ1歳になるお友達は、あんよが上手になってきて、自分の力で歩こうとします。
歩くのが楽しくて、もっと遊びたい!もっと歩きたい!!探索遊びを楽しんでいます。
1・2歳さんも、雪遊び!
「わー!ゆきだー!!」と喜んでお外へ出ます。
雪が降っていると、いつもと違う雰囲気の園庭。雪に触れて…「冷たいっ!!」と感触を楽しんだり…
雪だるまを作ってみたり…
雪の上を歩くだけで楽しい!
楽しくって楽しくって、園庭中走り回るひだまりっ子なのです。
【おひるごはん・おやつ】