2019.04.03
ゆっくりと
水曜日。
新入園児さんは慣らし保育2日目。
登園時には涙が見えたお友達も、だんだんと泣き止んで気になる場所やおもちゃを見つけて遊び始めます。
ゆっくりと慣れてきているようです。
お友達の顔を見てにこーっと笑いかけます。微笑ましい光景です。
在園児さんは、新しいお友達に興味津々で側に行って頭を撫でてあげたり、頬に触れたり、優しくしてくれます。
鬼だぞー!
ほらあなの中にいるお友達に鬼ごっこをして笑わせてくれるのです。
朝は自分の好きな遊びをしてゆっくり過ごします。
今日は室内遊びと外遊びと別れて遊びました。
室内では布団のお山遊びです。
登って登ってジャンプしたり、ゴロゴロ転がって楽しみます。
タンバリンの音がお気に入りで何度も叩いてニコニコです。
テラスにでると暖かい日差しの中をトコトコ歩いてお散歩。
外は雪景色で、久しぶりの雪遊びに大喜びの子どもたちです。
それーっと雪がせっんがせんをしたり、雪に触れて遊びます。
雪が溶けて水たまりを発見。
少し触って
「冷たいね!」「気持ちいい!」と教えてくれます。
自然に触れてたさんのことを学んでいる子どもたちです。
【おひるごはん・おやつ】