2016.12.09
ゆったりきんようび
金曜日。
雪が強いので、今日は園内でのんびり遊びました。

1.2才さんは追いかけっこ。時々保育士に「バァ~」と顔を出され「わぁ~!」と大興奮です。



2才さんは、自分たちで椅子を並べてバスごっこ。
「どこに行きますか?」「東京までお願いしま~す」「こっちから乗って下さい」やりとりしながら、楽しいごっこ遊びの時間です。


遊びの中で、じゃんけんも始まりました。
勝ち負けが分かるお友達。チョキを出し続け「あれ?また負けちゃった!」と笑います。

積み木を一緒にし…

「おう!」高く積めたね。

「いち、に~、さん、し…8だこれ!」数えられるようになり、ビックリ。


ギターで「あわてんぼうのサンタクロース」を弾くと、みんな体を揺らし出し、0才さんはギターの側へ。



保育士の膝で「くるりんぱ」をしたり…

エプロンシアター「三びきのやぎのがらがらどん」を見て、かいじゅうのトロルが好きになったり…

すきなこと、したいことをゆったり取り組み、穏やかなひだまり金曜日でした。

【おひるごはん】
*五目ごはん
*野菜天ぷら
*キャベツと青菜のお浸し
*豆腐の味噌汁
【おやつ】
*マフィン
おひるごはん・おやつ…アマムエクル


 
             
             
            