2019.11.26
よーいどん!
火曜日。
0.1歳児さんは大好きなはたらくくるまの色塗りをしました。
保育士と一緒にぬりぬり…
大好きな色塗りに、「先生、見てみて!」という様子でニッコリ笑顔…
上手上手!



その後は、久しぶりに園庭に出てよーいどん!のかけっこをしました。


速い速い!


運動会でのかけっこを覚えていた子どもたち。「よーいどん!」の保育士の声に、ニコニコと満面の笑みを見せ走るのです。

2歳児さんはいつもお世話になっているグループホームさんに発表会の案内状を届けに行ってきました。

グループホームまではちょっと寄り道…
ガガイモを発見し、殻の中を見てみるとフワフワした綿の種が!
「うわ~!」と驚く子どもたち。

ふぅ~!と息を吹きかけ飛ばしてみたり…

保育士が飛ばした種をつかもうと必死に目で追いかけ手を伸ばすのです。


大きなエゾニュウも発見!

斜面の下あったエゾニュウを抱えながら、斜面を登り、みんなの元まで戻ってくるなんともたくましい子どもたちでする。

そして、グループホームへ…
大好きなおじいちゃん、おばあちゃんに「こんにちは!」とご挨拶をし

「発表会見にきてね!」とお手紙を渡しましたよ。

【おひるごはん・おやつ】

0.1歳児さんは大好きなはたらくくるまの色塗りをしました。
保育士と一緒にぬりぬり…

大好きな色塗りに、「先生、見てみて!」という様子でニッコリ笑顔…
上手上手!



その後は、久しぶりに園庭に出てよーいどん!のかけっこをしました。


速い速い!


運動会でのかけっこを覚えていた子どもたち。「よーいどん!」の保育士の声に、ニコニコと満面の笑みを見せ走るのです。

2歳児さんはいつもお世話になっているグループホームさんに発表会の案内状を届けに行ってきました。

グループホームまではちょっと寄り道…
ガガイモを発見し、殻の中を見てみるとフワフワした綿の種が!
「うわ~!」と驚く子どもたち。

ふぅ~!と息を吹きかけ飛ばしてみたり…

保育士が飛ばした種をつかもうと必死に目で追いかけ手を伸ばすのです。


大きなエゾニュウも発見!

斜面の下あったエゾニュウを抱えながら、斜面を登り、みんなの元まで戻ってくるなんともたくましい子どもたちでする。

そして、グループホームへ…
大好きなおじいちゃん、おばあちゃんに「こんにちは!」とご挨拶をし

「発表会見にきてね!」とお手紙を渡しましたよ。

【おひるごはん・おやつ】
