2019.06.24
りすさんにあいに…
月曜日。
週が明けると、お熱を出したり体調不良でお休みの子が、多いひだまりでした。
みんなが早く回復して、登園してきてくれる事を願っています。
登園したメンバーで、バスに乗ってすずらん公園へ。
車内では"バスにのって"を歌って、手を動かしてノリノリの子どもたちです。
すずらん公園に着くと、他園へ通っている、卒園児や姉弟に会うことが出来ました。
お姉ちゃんを見ると、手を伸ばして喜び、ぎゅーと抱っこしてもらうのでした。
進んでいくと、道に落ちている実を見つけました。
なんだろう??!と集めるのです。
保育士に「見てみて、あったよ!」と教えてくれるお友達。
更に、雑木林を進んでいくと、セミの抜け殻を見つけました。
手の平に置いて見せると、じーっと見ては、"いやいや"と顔を横に振って、少し怖いなぁ…と教えてくれるのでした。
地面には沢山のくるみ、餌台には、ひまわりの種があり、じっくりと観察します。
すると、木から「カサカサ」と聞こえ、みんなで見てみると、りすさん!
木から木へとジャンプしたり、2匹で追いかけっこをしたりと、近くまで来てくれて観察することが出来ました。
しっかりとりすの姿を目で追いかけ、じーっと見ては、指をさして「りすいるよ」と教えてくれる0歳さんでした。
ひだまりっ子の風邪が、早く治りますように…
早く会える事を願っています。
【おひるごはん・おやつ】