2018.10.12
りんごがり
金曜日。
今日は松下りんご園さんに訪問し、りんご狩りの経験をさせていただきました。
数日前からりんご狩りのお話を聞いていたひだまりっこは今日を楽しみに待っていたのです…
バスを降りるとすぐにりんごの木が辺り一面に…
「あっりんごだ!」
「あっちにも!」とりんごを見つけ大興奮の子どもたち…楽しみだね!
みんながとれるりんごの木は少し離れた丘の上!そこまで歩いていきます。
急な坂道でしたがお友達と手を取り合い一生懸命にりんごの木を目指します。
到着し、果樹園の方からりんごをとるときのコツを教えていただきます。
りんごを取る時は、りんごのおしりを上に向けると、上手にとれるそうです。
みんな上手にくるってできるかな…?
さっそくとってみよう!
大きなりんごだね!
0歳児さん、木になる丸々としたりんごを見るのは初めてかな?!
興味津々に手を伸ばします。
両手で優しくりんごを包み…
上手上手…
2歳児さんは背伸びをし「自分でとる!」と積極的…
頑張れ頑張れ!
とったりんごはその場で丸かじり!
自分でとったりんごは格別に美味しいね…
袋に入れて大切に持ち帰りたい気持ちと早く食べたいと両方の気持ちが入り混じる子どもたち…
夢中で全部食べる子や袋に入れては、ちょっぴり食べたくなって一口味見…の子などそれぞれ。
なんとも可愛らしいひだまりっこなのです。
りんごを採った後には、別の品種のりんごの試食もさせて頂きました。
甘くて美味しいね…
大好きなりんごをたくさん食べることができご満悦のひだまりっこなのでした。
松下りんご園さんありがとうございました!
【おひるごはん・おやつ】