2017.05.08
れんきゅうあけげつようび
月曜日。
朝の別れが少し寂しい連休明けですが、保育士があやしたり抱っこをしていると、気持ちが早目に切り替わり、好きな遊びへ移る子どもたちです。

朝の歌と、今月の歌「大きな栗の木の下で」を歌います。小さな手をひらひら…!


10時半頃まで、小雨が降りました。室内でお絵描きしたり、紙をやぶったり、ハサミで紙を切り、糊で貼ります。



グリグリ・トントン…なぐり描きの上に、小さな点々も。

丸シールも貼り、カラフルになっていきます。

1才児さんの頃からハサミが上手な2才児さんたち。

自由に切ったり、線に沿って切り…

切った紙を糊付け。どんな形になるかな…?

楽しく遊んでいるうちに、雨が上がりました。少しだけ、雨上がりのお外へ出かけます。



新入園のお友達たちも、長靴に慣れ、スタスタ歩いて水たまりへ。

枝で混ぜては、お友達や保育士と顔を見合わせ大笑い。

お友達のしている事に興味を持ち、同じ事をして遊ぶ事が増えた子どもたちです。

【おひるごはん】
*いなきびごはん
*車麩の竜田揚げ
*五目煮
*豆腐の味噌汁
【おやつ】
*ビスケット
おひるごはん・おやつ…アマムエクル

