2022.11.30
クリスマスツリーのかざりつけ
水曜日。
カプラを積み上げていくのが日に日に上手になる子どもたち…
手の届かないところまでくると自分で椅子を持ってきて、再び積み上げていきます。

慎重に慎重に
崩れないようにと真剣に口をポカンと開ける姿も愛らしい…

崩れてしまっても「あはは〜!」と大笑い!
「もう一回やる!」と何度も挑戦していくのです。

明日からは早くも12月に…
12月といえばクリスマス!ということでツリーにかざりつけをしました。

キラキラの玉や金色の鈴…

手作りのハートの飾りも…
どこにしようかな〜?と迷いながらつけていく2歳児さん。

0歳児さんは初めての飾り付けだね!


よし、ここにしよ!とイキイキとした表情…


一つ飾っては「もう一回やる!」と積極的の子どもたち

みんなの姿をサンタさんも空から見てくれているよ。


飾りに映る自分の姿に気づいては「いひひ〜!」と微笑みかけるなんとも愛らしい子どもたちなのです。

最後に星をつけて完成!
サンタさんひだまり保育園に遊びにきてね、待ってるね!

その後は室内で鉄棒やトランポリンの運動遊びをし体をたくさん動かしましたよ。


お片付けも率先してお手伝いしてくれる優しいひだまりっこなのでした。


