2017.11.22
グループにわかれてゆったりと
水曜日。
朝ゆったりとごっこ遊びを楽しむひだまりっこ。

お寿司を作り「お寿司どーぞ!」

「これなーに?」に「たまご!えび!」と可愛らしく答えてくれます。

車が好きな男の子はテーブルの上で “ブーーーン”と車を走らせたり…。

小さなお友達に絵本を読んでくれたり…

マットの上に料理を広げ「いただきます!」
スプーンですくって「美味し~い!」とお友達が食べると隣のお友達も真似をして「美味し~い!」。真似っこするのもされるのも楽しくてニコニコ笑顔なのです。

今日は共栄コミュニティセンターへ行きました。発表会の練習をしたり、練習はお休みして外で雪に触れ遊んだりと各年齢ごとそれぞれ分かれて活動しました。


コミュニティセンターの入り口前の段差をジャンプ!



雪をふみふみ…。“シャリシャリ” “ギュッギュッ” の音を楽しみます。

大きな氷やバスのしたに氷柱を発見。 


冷たいね!


雪の中には足跡…。「大きい足跡だね!」と足跡に靴を合わせる保育士を見て、真似をして靴を合わせるのです。


初めてハシゴ渡りに挑戦の2歳児さん。


上手に手と足を交互に出し、保育士もびっくりするくらいにスラスラと登っていくのです。


みんなで力を合わせてタイヤ引き!“みんなで”が楽しくてニコニコ笑顔なのでした。

【おひるごはん】
*五目ごはん
*コーンとヒジキのかき揚げ
*白菜の白あえ
*青菜の味噌汁
【おやつ】
*お好み焼き
おひるごはん・おやつ…アマムエクル

