2018.08.01
ドキドキ、ワクワクしんえんしゃ
水曜日。
今日から新園舎での生活が本格的にスタート。「おはよ!」とニコニコで新しい保育園に登園してくれるひだまりっこ…
荷物を置くとすぐに思い思いの場所に走り出していくのです。
今日も熱中症注意報が出ていたので涼しい園内で1日を過ごしました。
いつも0歳児さんのもとに来てくれる1歳児さんのお兄さん…今日も目線を合わせ触れ合ってくれます。
いつもありがとう…
床より1段低くなっているスペースはみんなのお気に入り!お友達が次々と集まり「〇〇ちゃーん!」「はーい!」とお名前呼び遊び…
洞穴のなかもお気に入り!
中からは「あはは!」「ひひー!」と楽しそうな声が聞こえるのです。
柱も子どもたちにとっては遊び道具!
ぐるぐるぐる走り回ったり…
いないいない~ばあ!
何度も繰り返し大笑いなのです。
昨日新しくピアノが届いたので、みんなで音を奏で…
元気にがんばりマンの歌を歌いました。
去年も経験しているお友達は、歌も振り付けもバッチリ!保育士も驚く程なのです。
リズム運動もしましたよ。
おうまや…
ウサギ…
カメも
「見てみて、カメできるよ!」と誇らしげ…
すごいすごい!
最後は大好きなとんぼ!
思いのままに走れる保育室にニコニコ笑顔の子どもたち…
ピアノの音に合わせ、ピッと片足…
以前はできなかった月齢の小さな1歳児さんもできるように!保育士から褒められご満悦なのでした。
【おひるごはん】
*雑穀ごはん
*野菜カレー
*トウモロコシ
【おやつ】
*ポップコーン