2018.07.19
木の実がたくさん
木曜日。
最近では、ままごと遊びが発展してきています。ご飯を並べて、食卓のようにして、お友達へ「どーぞ!」するのです。
今日は朝から"がんばりマン"の歌をうたい、運動会に向けて、少しずつ練習です。
曇りではありますが、過ごしやすい日となり散歩に出かけます。
道の先で雑木林へ…!
恐るおそるも入っていきます。
雑木林へ入ってみたけれど、ちょっと怖いお友達。
2歳のお姉さんがクワの実を採って、「ほら、食べてごらん。」と手渡してくれるのです。
涙だったお友達も、クワの実を食べると怖さも吹き飛ぶのです。
クワの実 大好きで、近くの枝に実がなくなると、手を伸ばし「こうして、取れば大丈夫。」
こうして、2歳さんは毎日の生活体験を通して学んだことを、1歳さん・0歳さんに伝えたり、自分の遊びの中に取り入れていくのです。
新園舎裏にもクワの実を見つけ、
しゅっしゅっぽっぽーっと
進んでいきます。
抱っこされクワの実をとってみるのです。
園庭では、たらいに水を貼り水風船を浮かべます。
水風船の感触や形に、不思議そうに触ったり興味津々なのです。
0歳さんは、ずり這いがとっても早くなりました。ずんずんと進むのです。
お友達と目が合うと、じーっと見つめ合うのです。
《おとぷけ給食》
音更産:ブロッコリー・そうめん
【おひるごはん】
*雑穀ごはん
*かぼちゃコロッケ
*ブロッコリーのサラダ
*みそ汁
【おやつ】
*野菜そうめん