2017.04.24
5がつのせいさく
月曜日。今日はこいのぼり製作をしました。
0.1才児さんは、タンポを使ってスタンピングです。

ガーゼとプチプチ、2種類のタンポを使いました。両方押していくお友達や、表はガーゼ、裏はプチプチと使い分けるお友達も。



絵の具を指先につけ、両手でこすり、手でもスタンプ。

楽しくて、ニッコニコです。

次に、こいのぼりの目を作りました。黒と白の画用紙を、ノリで貼ります。

「めんめ」と言いながら貼るお友達。かわいいこいのぼりが出来上がりましたよ。

2才児さんは、折り紙をちぎって筒に貼り、こいのぼり作りです。

指先でちぎる動作が、とても上手になりました。
早く糊で貼りたくて「こっちは先生ちぎっといて~?」なんて声も聞こえてきます!




目を描いて…赤いこいのぼりの出来上がり!
近日中に、青いこいのぼりも作って飾りたいと思います。

園庭にこいのぼりを揚げてくれた2才児さんたち。ありがとう!



ひだまりっこたちも、のびのび元気に大きくなりますように…!

【おひるごはん】
*わかめごはん
*キャベツコロッケ
*青菜と人参の胡麻和え
*豆腐の味噌汁
【おやつ】
*ビスケット
おひるごはん・おやつ…アマムエクル

