2024.09.11
あきのみかくを
水曜日。
今日は延期になっていた収穫祭です。
みんなの畑があるひだまりの森へ行って来ました。
先についた2歳児さんは羊さんたちと触れ合ったり、虫を観察して1歳児さんがくるのを待ちます。
草をあげてみるとモグモグモグ…『わぁ!食べた!』とみんなも羊さんも嬉しそう!



畑を覗くと真っ赤なミニトマトや大きなナスを見つけ『とってもいい?』と2歳児さん。
1歳児さんが来るまで待ってようかと言いつつも、こっそり1つだけピーマンを収穫したのは内緒です。

さぁみんなが到着!
軍手の準備はいいかーい?
収穫祭はーじまーるよー♩


畑の中は、野菜の葉っぱなどがたくさん!
迷路のようで、嬉しそうに入っていくひだまりっこたち。

まずはナスをゲット!

こんなに大きなナスもありました。
抜けるかな?うんとこしょ。

ピーマンは小さいものもたくさんありましたが、その中から大きいものを見つけて収穫しました。



ジャガイモは保育士がスコップで少し掘り起こすと、コロコロたくさん出てきて、みんなも小さなおててでホリホリ。
『うわぁ!こんなに?!』と驚きながらも嬉しそうに収穫します。



1人でこんなにたくさん収穫し、運んでくれるお友達もいました!

ミニトマトは…食べちゃえっ!と頬張り、嬉しそうなお顔がたまりません。

とうきびは収穫したら…

みんなで皮剥きをしてみたら、とっても上手でびっくり!

一枚一枚、丁寧にむいてくれました。


むいたら皮は羊さんたちにプレゼント。
食べるかな?
あっ!食べた食べた!

畑で収穫した野菜たちはベンチの上にどんどん運ばれていき…


炭火焼きでやきやき。

”早く焼けないかな〜??”と側で静かに見守る姿も可愛いひだまりっこたちです。

さぁ焼けたよ。
カットして食べてみよう!

みんな大好きなとうきびは、あっという間にむしゃむしゃ。

こっちでもむしゃむしゃ。

みんなでむしゃむしゃ。
おかわりもしてむしゃむしゃ。
かぼちゃやピーマンもとってもおいしくて、何回もおかわりしておいしくいただきました。

さぁ今度はお昼ご飯です。

ミニトマトにピーマン、かぼちゃ、とうきび…たくさん食べたけどみんな食べれる〜??


もちろん!
お昼ご飯もモリモリの子どもたち!






保育士やお友達と一緒においしいご飯もモリモリ食べてくれました。

気候もちょうど良く、秋を感じながらおいしい味覚を堪能したひだまりっこたち♩そして‥



羊さんたちでした。メェ〜
