2024.05.27
あしたは えんそく
月曜日。
お誕生日のお友達をみんなでお祝いします。お誕生日、おめでとう!

朝は、明日の遠足についてのお話もありました。イラストを見ると、2歳児さんは大きな声でどんどん当てていきます!
明日のお弁当は、園で準備します。おいしいおにぎりが入っていますように‥!


今日は、0・1歳児さん一緒に音更北公園へ行きました。
保育士と一緒に、のびのび身体を動かして遊びます。

こちらの公園の滑り台は、低くて登りやすく、0・1歳児さんから大人気です。




てっぺんで得意なお顔を見せてくれます。


先週よりささっと登れるようになっていて、びっくりしました!

保育士と砂場のへりを歩くのも楽しいね!


バスを待つ間、ご近所のフォークリフトに釘付けです!

保育士と笑いながら思い切り身体を動かし、時間いっぱい遊んで帰ってきたのでした。

こちらは2歳児さん。
先週しっぽが短くなり、ほとんどカエルの姿になったおたまじゃくし。
今日見てみたらもうすっかりカエルになっていました。

ということで今日はカエルさんのお家を作るため、みんなでお家に必要なものを探しに行ってきました。
まずは、土です。
水のままだと溺れてしまうので、土を探しにいきました。
『これならいいんじゃない?』
みんなで少しずつスコップで掬って入れていきます。




”カエルになったら虫を食べるんだって”と話すとみんなでカプセルを構え、虫探しです。


”石もいるかな?”と言えば石も集める2歳児さんたち。

あちこち足を進め、お花なども摘みながらカエルのために必要なものを探してくれました。



保育園に帰ると早速新しいお家を作りです。
カエルが隠れるところも…と草や石も入れ、小さなプールも入れました。
完成し、カエルさんをお引越しさせてみました。
カエルさん、喜んでくれるかな?

おっ!
あちこちに行ったり、草に隠れたり、石の上に乗ったりしてます。
どうやら気に入ってくれたようです。

その後は、もちろんみんな釘付けでカエルの観察です。
自然に還す日が近づいてきて寂しいですが、みんなのカエルさん、喜んでくれてよかったね。

