2022.03.16
あとすこし!ゆきあそび
水曜日。




0歳児さん、”かして” ”いいよ”のやりとりをしたり、お茶を飲むふりをしては歓声をあげ遊びます。

0歳さんは、毎週恒例!デコボコマット遊びをしました。登る・降りる・跳ぶ・転がると、自分のしたいまま開放的に遊ぶ子ども達。


途中、お返事は〜いや、“ちょちちょちあわわ”や”おおかぜこい”のわらべうたを歌い、保育士とスキンシップをとって遊びます。
すると、「がお〜!」とライオンの真似を見せてくれたお友達!

顔〜、上手だね〜!と褒められると、こちらを向いて「ガオ〜!」目と目を見ながらのやりとりが、とても嬉しいです。

その後、テラスに出ました。昨日降った雪が湿っていて、簡単に雪だるまができました。
0歳さんより大きくなっちゃったね‥さあ、めんめ付けようか‥なんて話していたら、スコップを持って「ふー!」と体に当ててくれました。そう!前雪だるま作った時、ここにスコップの手をつけたんだよね!
覚えていてくれた事・教えてくれた事にもう、びっくりしました。

1・2歳児さんは、園庭で第2回・宝探しをしました。



さあ、宝はど〜こだ!



がんばれ、がんばれ!

見つけてニッコリ!


正面でぶつかりそうになった時は‥ギュー!

みんなで見つけたら、のんびりお菓子タイム。宝物は、アマムエクルさんの葛粉クッキー。
雪遊びも楽しみながら、暖かなお外で美味しくいただいたのでした。


