2018.05.11
いいきもち
金曜日。
体調を崩すことなく1週間元気に登園してくれた0歳児さん。
今日は初めて外に出てお散歩に行きました。太陽の眩しさに思わず目をつぶります…
道端に咲く芝桜にも手を伸ばし触れてみましたよ…
心地よい風が吹く中、10分ほど気持ちのいい空気を吸った0歳児さんなのでした。
1歳児さんはお絵かき…ダンボール電車にクレヨンで塗り塗り。
好きなクレヨンを手にし、グルグル、ギザギザ…豪快に色を塗っていきます。
黙々と色を塗っていく中、クレヨンを持っていないお友達がいることに気がつき、どーぞ!と渡しにいってくれる姿が…。
お友達の関わりが自然とできるようになっていることに日々の成長を感じ嬉しい気持ちになる保育士です。
完成した電車を持って外へ…
「ガタンカダーン、ガタンガターン」と電車ごっこをしましたよ。
園内に戻る前には線路のようなまっすぐな水たまりを「うー!うーー!」と嬉しそうに進んでいく1歳児さんなのでした。
2歳児さんは虫あみやバケツを持って園西側を散策…今日は何があるかな?!
チューリップがたくさんだね!
お花を摘んだり…
アリさんを発見!
上手に腕に乗せ観察…
「なになに?」「どこどこ?」と自然にお友達が集まるのです。
たくさんのクルミも発見!雪の中に埋まってたんだね…
「せんせ~見て!」と大切に持ち帰って園庭にいる保育士に見せてくれたのです。
【おひるごはん】
*ごはん
*野菜カレー
*大根サラダ
*りんご
【おやつ】
*かぼちゃ団子