2023.08.22
いっしょにニコニコたのしいね
火曜日。
登園するお友達を見つけギュッとする姿に、胸がほっこり温かくなる朝です。

1歳児さんは、オーガンジー遊びをしました。

ひらひら、ゆらゆら揺れるオーガンジーの中へ大喜びで入っていき、“えへへ!”と楽しそうな笑い声を聞かせてくれるのです。

オーガンジー遊びの後は、園前でシャボン玉遊びです。

保育士がシャボン玉を吹く前から手を伸ばし、シャボン玉に夢中になる0歳児さん達なのでした。

1歳児さんは、製作後にお外へ行きましたよ。

”どこに貼ろうかな?”と考えながら真剣にカラーセロハンを貼っていきます。

こちらも真剣に貼っていると思えば…

完成したものを「ばーっ!」と眼鏡のようにつけ笑い合う可愛らしい姿も。

お散歩に出かけると何かを見つけたお友達。
“なんだろう?”と指差す方向を見てみると…

大きなカボチャが!
「大きいね」「美味しそうだね」と話すふたりに思わず笑ってしまう保育士です。

お散歩の最後には、『よーいどん』の練習もしました。

ゴールから逸れていってしまう姿もありましたが、

”こっちだった!”というように、最後は保育士の元へ駆け寄ってきてくれるのでした!



2歳児さんは、ひだまりの森へ。

来月サッカー教室を開催してくださる、町おこし協力隊のお兄さんに慣れるため、一緒に遊んできました。

すぐにお兄さんと仲良くなり「こっちよ!」と手を引きながら、ひだまりの森を紹介してくれる子ども達です。

岩の上に「乗れるんだよ!」とアピールをしたり、

「ハシゴもできるよ!」と出来ることをたくさん教えてくれました。



お兄さんと『よーいどん』も楽しみ、すっかり仲良しになった2歳児さん達なのでした。


来月のサッカー教室が楽しみだね!

