2018.01.10
いっぱいゆきあそび
水曜日。
室内で自由遊びをじっくり楽しんでから、それぞれ年齢別の活動に移りました。

0才児さんは、シーツそりで遊んでから外へ出ます。

1才児さんと顔を見合わせ笑ったり…

犬の鳴き声が聴こえ、指さし保育士に知らせてくれます。

自分から雪に手をのばし、興味を持つようになりました。

1才児さんの後に続き、雪上をぐんぐん進むお友達も。逞しい0才児さんです。

1才児さんは、イス取りゲームをしました。

グルグル回るのが楽しくて、お友達と手をつなぎ一緒に走ってみたり…簡単なルールを覚え、みんなで遊びます。

音が止まり、一人ひとり座っていきました。みんな座れたね!
すると「せんせいのないよ~?」「イスない」と心配してくれました。優しい子ども達です。

その後は、外に出かけました。

この2ヶ月で、雪山登りや尻滑りの楽しさを覚えた子ども達。お友達と顔を見合わせ笑いながら遊んでいます。

以前は、固まった所を歩く事が多かったお友達。最近では、まだ誰も歩いていない場所やふわふわの雪の中へ飛び込んでいきます。


雪山に穴を掘ってみたり、
雪山の頂上からヘリコプターに手を降って、尻滑り!
一人ひとり、雪遊びが楽しめるようになったね、と嬉しくなったのでした。

2才児さんは、園庭端の山に登ったり…

仲良しさん同士、抱き合って…ドテッ!でも平気です。

場所を変え、尻滑りできそうな坂探しです。

2才児さんの後を追いかけ、月齢の高い1才児さんが合流しました!


シュー…



笑顔でダイナミックに雪遊びを楽しむ2才児さんを見て、1才児さんも真似して加わっていくのでした。

【おひるごはん】
*きつねうどん
*野菜のかき揚げ
*豆腐サラダ
*りんご
【おやつ】
*コーンおにぎり
おひるごはん・おやつ…アマムエクル

