2019.09.25
えんそくにむけて
水曜日。
遠足のお弁当作りを楽しみに、おべんとうの塗り絵をしました。




おにぎり、卵焼き、ブロッコリー…
みんなの大好きなトマトもあるね!

「トマトたべたーい!」
「ウィンナーだ!」とイメージを膨らませながらぐるぐると色を塗っていくのです。



美味しそう…
遠足・お弁当づくり楽しみだね!



塗り絵の後は元気にお外へ!
玄関前のベンチにつかまり立ちをする0歳児さん…

枯れ草を片手に持ちながら、壁を上手につかって使って捕まり立ちができるようにも…
「先生、見て!」と嬉しそな表情を見せてくれるのです。

1歳児さんは大好きな三輪車に乗って遊びます。

三輪車を走らせるのがどんどん上手になっている子どもたち…

あっちにいったりこっちにいったり
自分の好きなところを散策するのです。

2歳児さんも三輪車に乗って、園西側にお出かけ!
坂道もスイスイ…
どうやったら登れるのかを考え、一人ひとりの力で登っていくことができるのです。

数が限られている三輪車…
まだ乗っていたい貸したくない…。という気持ちがある中でも、相手の気持ちも少しずつわかるようになり「貸して」「いいよ」のやり取りを交わし上手に順番こをして遊ぶことができるようになりました。

そんな姿に成長を感じ嬉しい気持ちになる保育士なのでした。
【おひるごはん・おやつ】


