2020.10.15
おいもほり&ぶどうがり
木曜日。
1才児さんは、緑陽台公園へ行きました。

元気に山を登り…


みんなでベンチに座ってみたり、

落ち葉を集めて飛ばします。

ブランコやすべり台が大好き!笑顔いっぱいの1才児さん達でしたよ。





0・2才児さんは、あすなる農園へ行きました。園主さんより、いも掘りとぶどう狩りのご案内を頂いたのです!
小さな軍手を準備しました。履かない、というお友達・履いてみる、というお友達など様々。自由に選びます。




行きは歩いていきます。
いつも通り、安全に気をつけながら自分のペースで歩く子ども達。ふと見ると、子ども同士が自然に手をつなぎ、互いにゆっくり歩いていました。素敵ですね。

道の途中には、ホオズキがなっていました。栽培されているようなので、見て楽しみます。

農園に着く手前まで歩いた所で、ひだまりバスが迎えに来ました。来た~!と盛り上がるみんな!


農園は広く、色々な物があって小さな探検です。


ぶどうの場所に到着しました。園のぶどうの木は、一粒残さず食べたひだまりっこ達、「わ~いっぱ~い!」と大喜びです。



0才さんも上手にとります!


次に、「さやあかね」というお芋を掘らせて頂きました。

きれいなピンク色。みんな興味津々です。

小さいお友達にとってあげる姿も。

てんとう虫や、もうハチが住んでいない巣も見つけ、時間いっぱい楽しんだひだまりっこたちです。
1才児さんは、緑陽台公園へ行きました。

元気に山を登り…


みんなでベンチに座ってみたり、

落ち葉を集めて飛ばします。

ブランコやすべり台が大好き!笑顔いっぱいの1才児さん達でしたよ。





0・2才児さんは、あすなる農園へ行きました。園主さんより、いも掘りとぶどう狩りのご案内を頂いたのです!
小さな軍手を準備しました。履かない、というお友達・履いてみる、というお友達など様々。自由に選びます。




行きは歩いていきます。
いつも通り、安全に気をつけながら自分のペースで歩く子ども達。ふと見ると、子ども同士が自然に手をつなぎ、互いにゆっくり歩いていました。素敵ですね。

道の途中には、ホオズキがなっていました。栽培されているようなので、見て楽しみます。

農園に着く手前まで歩いた所で、ひだまりバスが迎えに来ました。来た~!と盛り上がるみんな!


農園は広く、色々な物があって小さな探検です。


ぶどうの場所に到着しました。園のぶどうの木は、一粒残さず食べたひだまりっこ達、「わ~いっぱ~い!」と大喜びです。



0才さんも上手にとります!


次に、「さやあかね」というお芋を掘らせて頂きました。

きれいなピンク色。みんな興味津々です。

小さいお友達にとってあげる姿も。

てんとう虫や、もうハチが住んでいない巣も見つけ、時間いっぱい楽しんだひだまりっこたちです。
