2024.07.11
おさんぽびより
木曜日。
あらあら、2人で体重計に乗ろうとしてる!
笑い声が響き、ほっこりする朝です。

今日は涼しく、お散歩日和。
2歳児さんは、お話や手遊びをしてから外へ出かけました。

2歳児さんオリジナルの望遠鏡をぶら下げ出発。


今日は、どんなワクワクが見えるかな?!




おお、てんとう虫み〜つけた!

上手に見ているお友達。

コスモスが綺麗に咲き始めたね。

木の実に少しずつ興味を持ち出し、保育士の手の平にある桑の実を「見せて」と言ってくれたお友達。
保育士と一緒に見てみよう!


あら、狭〜いところに隠れていたんだね?!びっくりした〜。
園周辺で冒険してきた2歳児さん達でした。

0・1歳児さんは、ひだまりの森へ行きました。
まずはおかあさんとぷうちゃんにご挨拶。


みんなで植えたピーマンが大きくなっていたのを発見!収穫します。

思い切り引っ張ってくれます。すごいすごい、その調子。

思わず「すご〜い!」
やったぁ、採れたね〜!

何度も坂の登り降りを楽しむ1歳児さん達。


坂の上には気が一本。間から、み〜つけた!

森の心地よい空気の中、お友達や保育士と、目と目を合わせ笑顔が広がる場面がいっぱい。

沢山のニコニコがつながって、幸せな気持ちになります。


最後は、みんなの畑に水やりをし、終了。
まだまだ遊びたくて、時間が欲しいぐらいです。
ぜひ、親子でひだまりの森に遊びにいらして下さいね!
