2021.09.21
おそとでカキカキ
火曜日。
朝、お母さんと離れるのが淋しいよーだった子もお友だちや保育士と触れ合い、いつものニコニコ笑顔を見せてくれました。



お外に出る頃にはお日さまも顔を出してくれました。
0歳児さんは園前でゆったり過ごしましたよ。
クルミを見つけ、まじまじと観察です。

『みてみて!クルミだよ』と保育士にも見せてくれます。

両手いっぱいに石を持ち、にぎにぎして感触を楽しんだり、園庭で遊ぶ1、2歳児さんの様子を見て声を出しアピールしたり‥

自分の好きなところへトコトコ歩いて散策を楽しんだり、一人ひとりのペースに合わせて
ゆったりじっくり過ごしました。

1、2歳児さんはチョークで石にお絵描きをしました。
青や‥

白に‥



ピンクや黄色。
自分で石を見つけてきて、好きな色のチョークで描いてみます。

『おっかけた!!』クレヨンとは違う柔らかい感触に夢中でカキカキ、ヌリヌリの子どもたちです。

大きな石もカラフルに。

『あっ、はっぱにもかける!』と葉っぱにもカキカキ。


大きな石に保育士がアンパンマンを描くと鼻やほっぺを上手にヌリヌリしてくれます。

砂場の縁にも細ーく長ーくカキカキ。。。
夢中で描いていきます。
初めは手にチョークの粉が付くのを気にしていましたが、いつの間にか手が汚れても気にせずお絵描きを楽しんでいましたよ。

こちらは砂場チーム。
『カニー』とカニさんの型に砂を入れて‥

ひっくり返して『えいっ!』
上手にカニさんができました。すごいすごい!!

『アイスでーす』とかわいいアイス屋さんの姿も。
いつもおいしいアイスをありがとう。

今日もポカポカいい気持ち。
ひだまりっこたちも元気元気な一日でした。



