2022.08.01
かせんじきへ
月曜日。
朝の会では、運動会に踊るバナナん体操を踊りました。
大きく手を広げて左右にゆらゆら…
手を叩いてジャンプしたりと笑顔で踊る子どもたちなのです。

みんなでバスに乗って河川敷に行きました。

遠くでパークゴルフをしている地域の方に「こんにちは〜!」と大きな声でご挨拶!
手を振り「こんにちは!」と返してくれることが嬉しくて、何度もご挨拶をするのです。


ブロックの上を歩いたり、登ったり…


でこぼことした道に子どもたちも一歩一歩慎重に…


0歳児さんもハイハイでデコボコ道を進んでいきます。


半分まで登っては体の向きを変えて…
次は下に降りていきます。

お尻をつけたほうが降りやすいことに気が付き、お尻滑りのようにシュッシュッシュッ


土手の上ではアカツメクサがたくさん咲いていました。
「かわいいね」「きれいだね」と観察していると葉っぱに青虫さんを発見!


青虫さんに見つけた木の実を「どうぞ!」
食べさせてあげる優しい2歳児さんです。

先ほどの木の実は土手の下で発見…

「これはなんだろうね…?」
「りんごかな?」
「なしみたいだね」と子どもたちだけでなく大人も興味津々に

木の実のブーケみたいだね!

「〇〇たくさとれたー!」
「〇〇もいっぱい!」と両手いっぱいに…
お友達が取れずに困っている姿に気がついては代わりにとってあげたり、一つ分けてあげたりと
心優しい2歳児さんなのでした。

