2022.06.21
きもちいいね きれいだね
火曜日。
今日もとってもいい天気。
半袖で登園する子が多く、『今日あったかいね』という2歳児さんもいましたよ。

園庭で片栗粉粘土や色水遊びをしました。
こちらは片栗粉粘土コーナー。

とろとろとろーり。
不思議そうな表情を浮かべつつも興味を示し、手で触れてみるのです。

触っているととろーりしているのにそのままにしておくと固まってしまう片栗粉粘土。
乾いた片栗粉粘土を剥がすのも楽しくて、爪でカリカリっと剥がしてみたり、剥がしたものを手に取り観察します。

おててを真っ白にして夢中で遊ぶひだまりっこです。

色水コーナーでは卵のパックやプリンの容器にキレイな色水を上手に注いでいきます。




そして豪快に『じゃぁーーーーー!!』としたり



そーっとそーっとこぼれないように慎重に運んでみんなに見せたりと思い思いに遊びを楽しみます。

ドレッシング容器をぎゅっと押せば、ぴゅっぴゅっと色水が出てきます。
容器を目掛けて『えいっ』



このアイテムが子ども達に大ヒット。
『ねぇねぇかしてよぉ』
「これ入れたらね」
『いーち、にー、さーん‥』
お友達と順番に貸し借りしながら使います。



いろんな色が混ざってとてもキレイなグラデーション。
色水のキレイさを感じながら保育士やお友達とたくさん触れ合って遊びましたよ。

2歳児さんは、大根のお世話もしました。
暑くなったり大雨が降ったり‥大根さんの様子を毎日観察しています。



今日もたくさん遊んだね。
明日は少し涼しくなりそうだね。
明日はどんな楽しいを見つけようかなぁ。。。

