2020.09.15
ぐるーぷちわかれて
火曜日。
0歳児さんは外に行く前にゆったりと室内で遊びました。
まずは新聞遊び…
ビリッビリッ!
わっこから顔を覗かせ
「いないいないばぁ!」
保育士と目が合うとニコッと微笑んでくれます。
お布団ソリにも初めて挑戦してみましたよ。
初めは「何するのかな?」とシーツに座り不思議そうな表情を浮かべていましたが…
お布団が動き出すとニッコリ笑顔に
お友達と一緒にも…
「やっほ~!」と手を振ると嬉しそうに手を振り返してくれるのです。
1歳児は宝来中央公園に行きました。
大きな山や大きな遊具に大興奮の子どもたち…
シーソーギッタンバッコン!
滑り台シュー!
赤い滑り台に…
黄色の滑り台
トンネルの滑り台はちょっとドキドキ…
大きな木下には栗が落ちているのを発見!
「トゲトゲしてるね」
「このトゲトゲはチクッて痛いんだよ」など保育士とやりとりしながらじっくりと観察するのです。
2歳児さんは外に行く出る前に秋の果物の塗り絵をしました。
「これなにかな?」の質問に
「バナナ!」「これはみかん!」と張り切って答えてくれます。
グルグル好きな色を使って、紙いっぱいに描いてくれます。
美味しそうだね…
外では園庭の砂場でアイス作りをしたり…
うまく作れるかな?!
三輪車に乗ってみたり…
築山から降りるのが楽しくて何度も繰り返し、大笑い。
すると、芝生からミミズを発見!
大きくて長いミミズに興味津々になりまじまじと観察…。
みんなで輪になり観察する姿がなんとも愛らしい2歳児さんなのでした。