2018.06.07
げんきいっぱいのひだまりっこ
木曜日。
ますます活発な姿を見せてくれる0歳児さん。目の前にあるボールに興味を示し、一生懸命に手を伸ばします…
足で床を蹴り、一歩前進…見事にボールキャッチ!すごいすごい。
月齢の高い0歳児さんは砂場を行ったり、きたりしたり…
シートの上で遊ぶ5ヶ月のお友達のところを訪れ、顔を見合わせては頬をツンツンとしてくれます。
今月で3ヶ月になったお友達は初めてベビーカーに乗ってお散歩♪
心地よい乗り心地ににっこり笑顔を見せてくれるのでした。
帽子と靴下をロッカーから出し、お外に行きたいとアピールしてくれるようになった月齢の小さな1歳児さん。自分で靴下を履こうとする姿に嬉しさを感じます。
朝の歌を歌い、園庭へ…。
バスにも寄り道…シートベルトがっちゃん!
しゃぼん玉が空を飛んでいることに気がつくと「お!お!」と指をさし…
あちらこちらに飛んでいくしゃぼん玉をキョロキョロと目で追いかけ、つかもうと手を伸ばします。
築山に登り『おーい!おいでよ!』と手を振りお友達を呼びます…。
呼ばれたお友達は嬉しそうに築山をめがけ、一歩・二歩といていくのです。
2歳児さんは園庭のひだまり畑に水やりをしました。
植えたジャガイモの芽が少しずつ少しずつ伸びてきました。
ナスやピーマンそしてみんなの大好きなトマトにも…
大きくな~れ!と心を込めて…
大きく成長するのが楽しみだね!
虫あみと虫かごを持って園西側に散策もいきましたよ。
お友達と手を繋ぎにっこり…
虫さんか何かいたかな?
あみでツンツン…葉っぱの中を探ってみるのです。
木登りにも挑戦しましたよ。
2歳児さんの姿をみて『登ってみる!』と挑戦する1歳児さん(月齢の高い1歳児さんは2歳児さんと一緒にお散歩へ出かけました)…
いざ登るとちょっぴり怖かった様子でグッと食いしばるのです。お兄さんお姉さんに刺激を受け、挑戦する姿に嬉しさを感じました。
おひるごはんの時間ギリギリまで遊び、「ただいまー!」と元気に帰ってくる2歳児さんなのでした。
【おひるごはん】
*雑穀ご飯
*ソイハンバーグ
*トマトときゅうりのサラダ
*みそ汁
【おやつ】
*りんごゼリー