2023.06.02
こうつうあんぜんきょうしつ
金曜日。
今日は音更町役場より、交通安全指導員の方にお越しいただき、交通安全教室を行いました。
指導員の方に、イラストを使って道路の渡り方や”いかのおすし”についての説明をしていただいた後、交通安全のDVDを鑑賞しました。
DVDを見ながら「危ないね」「飛び出したらおっかいね」と答えてくれていましたよ。
「渡っていいのは何色かな?」と指導員さんに質問されると、
「あお〜」「赤はぶぶだよ〜」と答えてくれる2才さん。
実際に模擬横断歩道を使って練習してみます。
右、左、右と左右の安全を確認し、上手に渡ってくれる2才さん。
手もあげてかっこいいね!
保育士と一緒に手を繋いで…
1才さんも、上手上手!!
0才さんも保育士と一緒に渡ってくれましたよ。
みんな上手に渡ってくれてましたよ。
これからも、車に気をつけながら、子ども達の大切な命を守るため、
私たちもより一層気を引き締めようと思います。