2024.02.14
こはるびより
水曜日。

連日、温かな日が続いていますね。

園の周りにあった雪が、一気に溶けてきました。
シャバシャバな雪道や、水溜りを足踏みしたり、雪玉を水たまりに入れて喜ぶ0歳児さん達。

どんどん探検し、ご近所のお宅のわんちゃんに「お〜い」「わんっ」「おいで〜」と呼びます。
わん、と吠えてくれるので、お返事しているかのようです。それが嬉しくて何度も呼びます。

1歳児さんは、消防署までお散歩です。


温かくて、宝物を手で持っても大丈夫!汗を描くお友達もいました。
キラキラ氷、きれいだね。

大好きな仲間達、来るかな‥?!
ワクワクしながら待って‥

待って待って‥


ばぁ〜!

小枝の耳をつけてみたり、

下水のマスに興味津々。

お水、見えるかな‥?

お楽しみがいっぱいの道のりを進んだ後、ついに消防署に到着しました。そしてここでも‥ひょっこりお顔を出し、ばぁ!
‥あいにく消防車さん達はシャッターの中でしたが、スロープを駆け抜けニコニコぽっかぽかの1歳児さん達。
園バスで迎えに行くと、喜んで駆けてきては暑くて上着を脱ぎだすのでした。

2歳児さんは、開進生活館方面へお散歩です。


逞しく雪山を乗り越えるお友達。

そして、次に来るお友達に手を差し伸べる優しい仲間達!

くるみの木、夏にいっぱい登ったよね!懐かしいね。

思いっきり遊び、全身真っ黒!お昼寝もぐっすりの子ども達でした。
