2016.05.06
ごかんをつかって
三連休が明け、充実した表情のひだまりっこたち。「おでかけしたの」「おそとであそんだ~」「テントでねたの」と色々話してくれます。
今日は、年齢別に分かれて活動しました。0.1才児さんは、園周辺を散歩です。


草花にふれたり、においをかんだり…

砂をすくっては、パラパラ…

でこぼこ道は、保育士と一緒に!

10ケ月のお友達も、自然にふれる時間を大切にしています。
ベビーカーの散歩にならないよう配慮し、風にそよぐ草、肌に当たる風、小さな手からこぼれ落ちる砂、花や土から漂うにおい…毎日の自然体験は、みんなの五感を刺激し、好奇心をふくらませてくれています。

2才児さんは、開進緑地公園へお散歩です。

保育士がロッククライミングを登って見せると「やってみる~」と後に続いてくれます。がんばれ、がんばれ!

「一人でできた~!」登りきった時の嬉しさったらありません。

「みてごら~ん」とおどけてみたり、

お友達とのんびり、ぶ~らんこ。「せんせい、いっぱいおして~」

高いところに、興味津々…


保育士を目指し、ついていきます。

お馬のロッキングは、公園内に一つだけなので、保育士と数え歌を歌って交代していきます。焦らず、ゆっくり…

交代!待てば、必ず変わってもらえる事が分かり、落ちついて待っていました。

保育士と向かいあってブランコ、ゆらゆら…
目を見て…ニッコリ。


桜が満開、きれいだね…と話すと、うん!と思わずジャンプ。

桜・タンポポ・チューリップ・ムスカリ・水仙…散歩路は色とりどり。
青い空に、みんなの歌声が響きわたる帰り道でした。

【おひるごはん】
*大豆と高野豆腐の五目煮
*ほうれん草とめかぶの甘酢和え
*ジャガイモと玉ねぎの味噌汁
*ごはん
【おやつ】
*バナナピザ
おひるごはん・おやつ…アマムエクル


今日は、年齢別に分かれて活動しました。0.1才児さんは、園周辺を散歩です。


草花にふれたり、においをかんだり…

砂をすくっては、パラパラ…

でこぼこ道は、保育士と一緒に!

10ケ月のお友達も、自然にふれる時間を大切にしています。
ベビーカーの散歩にならないよう配慮し、風にそよぐ草、肌に当たる風、小さな手からこぼれ落ちる砂、花や土から漂うにおい…毎日の自然体験は、みんなの五感を刺激し、好奇心をふくらませてくれています。

2才児さんは、開進緑地公園へお散歩です。

保育士がロッククライミングを登って見せると「やってみる~」と後に続いてくれます。がんばれ、がんばれ!

「一人でできた~!」登りきった時の嬉しさったらありません。

「みてごら~ん」とおどけてみたり、

お友達とのんびり、ぶ~らんこ。「せんせい、いっぱいおして~」

高いところに、興味津々…


保育士を目指し、ついていきます。

お馬のロッキングは、公園内に一つだけなので、保育士と数え歌を歌って交代していきます。焦らず、ゆっくり…

交代!待てば、必ず変わってもらえる事が分かり、落ちついて待っていました。

保育士と向かいあってブランコ、ゆらゆら…
目を見て…ニッコリ。


桜が満開、きれいだね…と話すと、うん!と思わずジャンプ。

桜・タンポポ・チューリップ・ムスカリ・水仙…散歩路は色とりどり。
青い空に、みんなの歌声が響きわたる帰り道でした。

【おひるごはん】
*大豆と高野豆腐の五目煮
*ほうれん草とめかぶの甘酢和え
*ジャガイモと玉ねぎの味噌汁
*ごはん
【おやつ】
*バナナピザ
おひるごはん・おやつ…アマムエクル

