2014.04.14
しぜんがいっぱい
今日は、水辺の楽校へ行きました。
通り道にある公園で、虫探しやうんていをしたり、



集まってゲームをしました!
棒を倒さないようにしながらも、皆順番にすこ~しずつ砂をすくいます。ドキドキするけどおもしろい。

さて、堤防を、どんぐりコロコロで転がると到着です!

石を投げ、何回跳ねるか競争!(懐かしい…)

その後は、どんどん進みます。

音更川の手前に、溜まり場発見です。

みて見ると…カエルのタマゴ!
保育士が棒でたぐり寄せると大はしゃぎ…プニプニだね、いっぱいいるね!

子どもたち「ひだまりに連れていこうよ!」
よ~し、大事に育てよう??

ドングリの芽にふれたり、

アオサギを見つけたり…大冒険をして帰りました。
「カエルの卵、大きくなったらこうやってカエルになるよね?」とピョン、ピョン。かわいい!

ひだまりに帰り、おやつを食べたらまた外へ。
最近、ごっこ遊びが盛んなひだまりっ子。小川でごはん作りです。
それぞれ好きな役になり、演じます!
日がくれるまで、のんびり遊びました。

たまごちゃん、ひだまりへようこそ!大事に育てるからね。
みなさんも、楽しみにしていてくださいね!

【おひるごはん】
*長芋とろろといなきびごはん(五分づき)
*豆腐と揚げの味噌汁
*ゆり根のかきあげ
*きんぴらごぼう
*お茶
【おやつ】
*手作りビスケット


おひるごはん・おやつ…アマムエクル
通り道にある公園で、虫探しやうんていをしたり、



集まってゲームをしました!
棒を倒さないようにしながらも、皆順番にすこ~しずつ砂をすくいます。ドキドキするけどおもしろい。

さて、堤防を、どんぐりコロコロで転がると到着です!

石を投げ、何回跳ねるか競争!(懐かしい…)

その後は、どんどん進みます。

音更川の手前に、溜まり場発見です。

みて見ると…カエルのタマゴ!
保育士が棒でたぐり寄せると大はしゃぎ…プニプニだね、いっぱいいるね!

子どもたち「ひだまりに連れていこうよ!」
よ~し、大事に育てよう??

ドングリの芽にふれたり、

アオサギを見つけたり…大冒険をして帰りました。
「カエルの卵、大きくなったらこうやってカエルになるよね?」とピョン、ピョン。かわいい!

ひだまりに帰り、おやつを食べたらまた外へ。
最近、ごっこ遊びが盛んなひだまりっ子。小川でごはん作りです。
それぞれ好きな役になり、演じます!
日がくれるまで、のんびり遊びました。

たまごちゃん、ひだまりへようこそ!大事に育てるからね。
みなさんも、楽しみにしていてくださいね!

【おひるごはん】
*長芋とろろといなきびごはん(五分づき)
*豆腐と揚げの味噌汁
*ゆり根のかきあげ
*きんぴらごぼう
*お茶
【おやつ】
*手作りビスケット


おひるごはん・おやつ…アマムエクル