2014.05.27
じどうかいかん*1
今日は、スペシャルなお出かけ!
バスを乗り継ぎ乗り継ぎ、目指すは帯広児童会館です。
まずは、ひだまりから共栄コミセンまで歩き、そこからコミュニティバスに乗ります。

コミュニティバスは音更町内循環線なので、大橋の手前、千野会館で降り、歩いて橋を渡りました。

景色を見たり、立ち止まりながら歩きます。



大きい子達は、のりばを知らせるとすぐ探してくれ、助かります。頼りにすると余計はりきってくれます。

到着!


飛行機に乗ったり、

アスレチックに挑戦。ぐんぐん登ります。





大きい子達は、エアホッケー対決で大はしゃぎ!


帰りのバスを待つ間、傘を持ちながら「これ…」「あった」等、話す二人。
小さなおしゃべりがかわいく、そっと見守りました。

帰りもバスに乗車。いっぱい遊んで「おなかすいた~」「早くごはん食べたい」と。
おひるごはん、全員完食&おかわりでした!

【おひるごはん】
*豆乳シチュー
*ごはん(五分づき)
*マカロニと小松菜なサラダ
*麦茶
【おやつ】
*くるみのクッキー
*どうぶつクッキー


おひるごはん・おやつ…アマムエクル
バスを乗り継ぎ乗り継ぎ、目指すは帯広児童会館です。
まずは、ひだまりから共栄コミセンまで歩き、そこからコミュニティバスに乗ります。

コミュニティバスは音更町内循環線なので、大橋の手前、千野会館で降り、歩いて橋を渡りました。

景色を見たり、立ち止まりながら歩きます。



大きい子達は、のりばを知らせるとすぐ探してくれ、助かります。頼りにすると余計はりきってくれます。

到着!


飛行機に乗ったり、

アスレチックに挑戦。ぐんぐん登ります。





大きい子達は、エアホッケー対決で大はしゃぎ!


帰りのバスを待つ間、傘を持ちながら「これ…」「あった」等、話す二人。
小さなおしゃべりがかわいく、そっと見守りました。

帰りもバスに乗車。いっぱい遊んで「おなかすいた~」「早くごはん食べたい」と。
おひるごはん、全員完食&おかわりでした!

【おひるごはん】
*豆乳シチュー
*ごはん(五分づき)
*マカロニと小松菜なサラダ
*麦茶
【おやつ】
*くるみのクッキー
*どうぶつクッキー


おひるごはん・おやつ…アマムエクル